 |
|
タウン散策だけではもったいない!自然を丸ごと体感する!
ノスタルジックなオールド・タウンでショッピングや散策もいいけれど、 ここでは、ハワイの素顔に触れるエキサイティングなツアーに参加するのもおすすめだ。 ハワイの空や海を、ここまで身近に感じることができるのは、やはり自然の宝庫ノースショアならでは。 1日たっぷり遊ぶなら、今まで見たこともない大自然を肌で感じてみよう。
|
|
迫力満点の野生のサメに大興奮!
 ノースショアといえば、まずは海。間近でカメを見て感動したり、サーフィンのメッカでサーフレッスンを受けるなど、遊び方もバラエティに富んでいるが、もっとエキサイティングな体験をするなら、野生のサメとご対面してみてはいかが? ハレイワ港から約30分の沖にボートがゆっくり錨を降ろすと、映画「ジョーズ」を思わせるヒレがぐるぐると周りを回遊し、サメたちがお出迎え。1.5メートル四方の頑丈な檻の中に飛び込むと、目の前には海の中を優雅に泳ぎ回るサメ・サメ・サメ! スタッフが投げ入れる餌に食らいついたり、好奇心で檻に寄ってくる姿は迫力満点だ。
ノースショア・シャーク・アドベンチャーズ Northshore Shark Adventures
住:Haleiwa Small Boat Harbor 35番デッキ 電:226-6447(日本語) 営:6:00 ~18:00(予約受付) 料金:大人$120、子ども$60(送迎付きもあり) 詳細ページはこちら⇒
|
|
上空4,000mから見る感動の景色
 緑豊かな大自然が広がるノースショアを、鳥のように高い空から見下ろすなら、ディリングハム飛行場から空に飛び立ってみよう。上空4267メートルという、ハワイで最高高度を誇るスカイダイビングのツアーなら、どこよりも高く、どこよりも長く、ハワイ上空のすばらしい風景を体感することができる。 創業以来無事故を誇り、初めてでも安心の、インストラクターと一緒に飛ぶ体験ダイビングのほか、ハマッた人のためのライセンスコースなどもあり。はるか上空の彼方から、新しいハワイを見つけよう。
パシフィック・スカイダイビング・センター Pacific Skydiving Center
住:68-760 Farrington Hwy, Waialua 電:284-0909(日本語) 営:天候によって異なる 料金:特別料金$165 ~(送迎付きもあり) ※要予約(前日21:00までなら翌日の予約可)
|
|
美しい海岸線沿いを乗馬で散策
 大自然の中を馬に乗って駆け抜けるというのも新しい体験となるはず。初心者も安心して楽しめる乗馬ツアーは、モクレイアにあるポロ・フィールドでまず手綱さばきなどのレッスンを受け、フィールド内で慣らしたら、いざ出発。 「LOST」のロケも行われたアイアンウッドが立ち並ぶ海岸線沿いのトレイルを、潮風に吹かれながら馬とのんびり歩くひとときは格別。
ハワイ・ポロ・クラブ オーシャンフロント・トレイルライズ Hawaii Polo Club Oceanfront Trail Rides
住:68-411 Farrington Hwy, Waialua 電:220-5153 営:火、木、土曜 料金:ひとり$65 ~
そのほかにも、本格的なトレイル・コースや、ハレイワの街がアートに染まるアートウォークなど、楽しみ方は無限大! 次はノースショアで何をして楽しむ?
|
|
 ディリングハム飛行場裏にある「ケアリア・トレイル」は往復約1時間。眼下にノースショアの海岸線が広がる。
|
 ハレイワでアートな夜を楽しむなら、毎月最終土曜日18:00 ~ 21:00に開催されている「アートウォーク」へ。
|
|
冬のノースショアに大波到来!プロ・サーフィンも迫力満点
やっぱり冬のノースの風物詩を見逃すべからず! この季節、サーファーたちは毎朝波情報をチェックしながら、大会に備える。荒波に立ち向かう彼らの勇姿は、遠くからでも充分観戦可能。1度は世界のトップレベルのプロの技を見てみるのも面白い。
ノースショアで行われるサーフィン大会
- オニール・ワールドカップ・オブ・サーフィン
サンセット・ビーチ(男子)
- ロキシー・プロ
サンセット・ビーチ(女子)
- ビラボン・パイプライン・マスター
エフカイ・ビーチパーク、パイプライン(男子)
- クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・
エディ・アイカウ ワイメア・ベイ(不定期開催)
|
|
今号より、皆さんのとっておきのハワイ写真を大募集! 記念すべき第1回のお題は「ノースショア」です。簡単なエピソードとともに、自慢の1枚をメールにて編集部にお送りください。優秀作品は、アロハストリート2009年夏号(2009年6月1日発行)ならびにウエブサイトに掲載させていただきます。 送付の際は、お名前、連絡先を明記してください。締め切りは2009年2月28日(土)。
★コンテストの詳細はこちら www.aloha-street.com/com/photo
★応募・お問い合わせはこちら アロハストリート編集部 E-mail: readers@aloha-street.com
★注意事項 応募作品に人物が写っている場合は、事前に承認を得た上でご応募ください。
|
|
※アロハストリート2008~2009冬号に掲載した記事です。
『素顔のノースショア1 ようこそハレイワへ』はこちら⇒ 『素顔のノースショア2 エコライフとアート』はこちら⇒ |
|