健康志向な人が増えてきた近頃、アサイボウルはハワイで注目を浴びているヘルシーフードの代表格。ハワイに来たら食べたいものリストにも必ず入っているのではないでしょうか。もちろんハワイ在住の我が家も例外ではありません。家族みんなでアサイの虜になっています。カフェなどで「アサイボウル」とメニューに書いてあると試さずにはいられません(笑)。そこで、今日は最近トライした3つのお店をご紹介したいと思います。
1店目は、ダイヤモンドヘッドの麓にある、ダイヤモンドヘッド・コーヴ・ヘルスバー。「どーん!」と出てきたアサイはアサイボウルというかアサイ丼(笑)。笑っていますが、本当にラーメン丼で出てきます。重量もかなりあって、おやつの時間に行った私たちには4人でひとつをシェアしてちょうど良いくらいの横綱サイズでした。ここのアサイボウル、日本から来たお友達がおすすめしてくれたのですが、蜂蜜とビーポーレン(蜂蜜の花粉)がたっぷりかかっていて贅沢! ビーポーレンは疲労回復や花粉症、鼻炎などのアレルギー疾患に効果があると言われているそうです。ほかにもブルーベリーやバナナなどフルーツがゴロゴロ入っていて、食べ応え満点、元気になりますよ〜。ダイヤモンドヘッドを登った後の休憩におすすめです。
続いてご紹介するのは、昨日ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾートに新店舗がオープンした、ラニカイ・ジュース。かれこれ6〜7年前から、カイルアに行くと必ずここのアサイボウルを食べている気がします。さっぱりとして甘すぎず、大きなボウルもひとりで食べられますよ。主人は何年経ってもここに行ったら必ずアサイボウルなのですが、私は最近グリーンスムージーにハマっています。家で作ろうとするとどうしても材料をそろえるのが面倒で...。ここのグリーンスムージーはあまり甘くなく野菜本来の味がします。意外にも野菜嫌いの娘がなぜか気に入りゴクゴク飲むので、うれしくて毎回頼むようにしています。
そして、いつも大勢の人で賑わっているアイランド・ヴィンテージ・コーヒーのアサイボウル。実は今日もランチのあとにコーヒーを買いに行ったのですが、たくさんの人がアサイボウルを注文していました。ここのアサイボウルは苺やブルーベリーなどがたくさん乗っていて見た目もおしゃれ! ワイキキの青空のもと、テラス席で食べているとなんとも言えない幸せな気分に浸れます。テイクアウトもできるので、お天気の良い日はワイキキビーチに持って行って食べると、さらに幸せ度が増しますよ。
ほかにも、アラモアナセンターのブルー・ハワイ・ライフスタイルや俳優のペ・ヨンジュンさんがプロデュースするゴリラ・イン・ザ・カフェなど、まだまだスペシャルなアサイボウルを提供している、紹介したいお店がたくさんあります。いろいろと食べ比べてお気に入りを見つけてみてくださいね。
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!