こちらがこの日の主役、フォー。お米からできた、やや細めの平麺をスープに入れた、ベトナムを代表する麺料理です。具はビーフやチキン、ベジタリアンなどを中心に、お店オリジナルの具材が用意されていることも。麺がお米ベースだからなのでしょうか、温かいスープと一緒に食べていると何だかほっとした気持ちになります。学生時代から私と友人の間では、冬場はフォーを食べに行く、という暗黙のルールがあるのですが、冬場に限らず身体が冷えた時にオススメの料理です。
そしてフォーと一緒に頼みたいのが春巻き。ベトナム料理で春巻きと言うと生春巻きが有名ですが、この日は寒かったので揚げ春巻きにしてみました。ジューシーな豚のひき肉、野菜などの中身が詰まったパリパリの春巻きにかぶりつき、口の中に熱々の具材があふれてくる瞬間は至福のひと時。思い出しただけでお腹が空いてきてしまいます(笑)。
こちらハワイは常夏の島と思われていますが、10月〜2月末は意外と気温が下がります。またハワイは冷房が強くて、知らないうちに手足が冷えたりすることも。そんな時はぜひ、お米の代わりにお米の麺、フォーを食べて温まってみてはいかがですか? 一度食べると病みつきになるかも!?
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!