
※この記事は2019年5月6日に公開されたものです。
アロハ! ナオコです。
ワイキキのロイヤル・ハワイアン・センターB館3階にある人気うどん専門店「つるとんたん」。日本にいた時は、つるつるでコシのあるおいし〜いうどんを目当てに足繁く通っていた、私の大好きなお店です。
2018年ワイキキ店オープン時の記事はこちら↓
うどんは言わずもがな、そのほかの一品料理も美味しいと評判のつるとんたんですが、じつはワイキキ店ではお得なハッピーアワーがやっているのをご存知でしたか?
「一品料理とお酒がお得に楽しめて、コスパがめちゃめちゃ良いらしい」というウワサの真実を確かめに、私にとって初のハッピーアワー体験をしてきました〜!
つるとんたんワイキキ店へ初訪問!
ロイヤル・ハワイアン・センターB館3階へは、中庭とケイト・スペードの間にある3階への直通エスカレーターを使うのがオススメ。HISの隣りにつるとんたんがあります。
-
ガラス張りの落ち着いた雰囲気の佇まい。おしゃれなBGMがかかっていて、うどん屋さんというよりはレストラン。
-
広くてゆったりとした和モダンスタイルの店内は、ランチタイムを過ぎても賑わっていました。
メニューの数が豊富でスゴイ
メニューはすべて写真付き&日本語表記なので、日本人旅行者の方にも選びやすくて安心ですよ。つるとんたんのハッピーアワーは11:00〜18:00、20:30〜22:00と、ほとんど終日楽しむことができるようです!
今回は、
- 一品メニュー 5品(ハッピーアワー価格対象)
- ドリンク 2品(ハッピーアワー価格対象)
- うどん 2品
- デザート 1品
を注文してみました。早く食べたいな〜!
-
ハッピーアワーメニュー(左)とうどんメニュー(右)。うどんはハッピーアワー対象外ですが、絶対食べたい食べたい食べたい……だって美味しいもん!
-
生ビールが$1.99……ワイキキでこの価格、まぼろし〜!?これは頼まないワケにはいきませんっ(笑)。ちなみに日本酒も$7→$2.99に。お得すぎます!
ハッピーアワー:ドリンクがすぐに到着〜!
注文後ほどなくしてドリンクが到着。なんとグラスがキンッキンに冷えてる〜(感涙)!

さっそくドリンクを頂いちゃいます〜。平日の日中からお酒が飲めるなんて幸せだ……。この背徳感が余計にお酒を美味しくするんですよね。ではカンパーイ!

キンキンに冷えた「サッポロ生ビール($5→ハッピーアワー価格$1.99)」の美味しいことよ……。最近ハワイはめっきり暑くなってきたこともあり、喉をゴックゴク鳴らしながら飲んじゃいました。
そしてもう1品、「コレも美味しそう〜」とウッカリ口を滑らせて注文した(笑)、「シソモヒート($10→ハッピーアワー価格$7)」は、シソの爽やかな香りとたくさん入ったライムの酸味が合わさった、暑い日にサッパリ飲めるオススメドリンク! 酸っぱさでコメカミの辺りがキュッとなる感じ、好きです。
ハッピーアワー:一品メニューのお得さに注目
今回はハッピーアワー価格でお得に味わえる5品を注文。それぞれ紹介しますね。
-
「たたききゅうり($6→ハッピーアワー価格$4)」塩ダレとカツオ節でしっかり味つけされていてお酒のアテにピッタリ。ゴリゴリとした食感がより食欲を掻き立てます(笑)。
-
「ハマチと大根のカルパッチョ($11→ハッピーアワー価格$10)」は、新鮮なハマチに爽やかな柚子と大根おろし、アボカドピューレが乗ったポン酢で頂くサッパリメニュー。
-
「竜田揚げ・油淋鶏ソース($10→ハッピーアワー価格$7)」は一つ一つがゴロッと大きくてジューシー。カリッカリ食感の衣にもしっかり味が付いているので、お酒が進む進む〜。
-
「スパイシーまぐろロール($8→ハッピーアワー価格$6)」。上に乗った辛味と天かすがザクザクとした予想外の食感を演出。トロっとしたまぐろの甘みとゴマの風味のバランスが抜群!
-
「ガーリックシュリンプ($11→ハッピーアワー価格$8)」。席に運ばれてきた瞬間、ガーリックの良い香りがフワッと漂います。殻は剥いてあるので、手を汚さずそのまま食べられるのがうれしい。
どのメニューもパクッと口に運べる大きさで味つけも美味しいので、思わずビールと料理の無限ループをしてしまいます。止まらない〜!

…と、散々お酒と料理を楽しんでおいて、ふと「コレ、結構な金額になっちゃうのでは……?」と急に不安に駆られる私。でも、つるとんたんのハッピーアワーは本当にコスパが良いのでご安心ください!
3〜4人で食べても充分なボリュームのこの5品でなんと合計$35。お酒も2種類頼んで$8.99……他店なら1杯分、いや1杯も頼めないかもしれない金額で、つるとんたんでは2杯も飲めてしまうんですよっ。改めて、生ビール1杯$1.99の威力に驚きと感激しまくりです! ビール片手にずっとここにいたい、可能なら住みたい(笑)。
お店のスタッフも「$1.99の生ビールはすごくお得なのでオススメです。居酒屋のように、お酒とおつまみでご利用頂くのも歓迎です!」と仰っていました。
なんて太っ腹。つるとんたんのハッピーアワー、満場一致で最高です。
追加のシメ:うどんはマストで食べたいっ!
ハッピーアワーのコスパの良さに、完全に骨抜きにされた私ですが、どうしてもうどんが食べたい。うどんメニューは通常価格となりますが、そしてお腹は完全にパンパンですが、頼んじゃいます。シメのうどん、くださーい!
-
「雲丹クリームのおうどん($22)」を注文。ズズッと口に運ぶと、クリーミーな舌触りと出汁の風味が鼻に抜けていきます。ふんだんに入ったトビコもプチプチッと弾けて食感も楽しい。
-
つるとんたん名物、ヘビー級の大きな器! 洗面器くらいの大きさの器に、なみなみとスープが入っています。これで普通の麺の量(300g)。ちなみに、麺は大盛り(450g)に無料で変更可能です。
-
太麺にトロリとした雲丹クリームスープがよく絡みます。これでもか!というくらい、贅沢に雲丹を使っています。雲丹も甘みがあって、口の中でフワッととろけちゃう〜。
-
「明太釜玉のおうどん($18)」は見た目も鮮やか、明太子たっぷりで美味しそう〜! コシのあるうどんと、ザクザクとした天かすの歯ごたえも良し。
-
半熟のたまごを割ると黄身がトロ〜っと…うどんや明太子とよく絡めて食べたら、もうやみつきの美味しさ。ノックアウトです。
-
明太子好きにはたまらない、この明太子の量! 麺がほぼピンク色に染まるほど。口の中が明太子の乱れ打ち状態。幸せです〜。
普通のうどん屋さんって、お店の中に出汁の香りが漂っているところが多いですよね?つるとんたんは店内に出汁の香りがしなかったんです。その時は「出汁はどうしているんだろう……?」と疑問に思ったのですが、雲丹たっぷりの濃厚なスープを口に含んだら思わずニンマリ。北海道産の昆布と国産のカツオ節からていねいに出汁をとって作っているというそのこだわりは、ひと口食べれば理解できました。

- 今回は2種類のうどんを頂きましたが、他にも「大判きつねのおうどん($12)」や「すきやきのおうどん($18)」、「担々麺のおうどん($18)」など40種類ものうどんメニューがありました。ほかのメニューもきっと美味しいんだろうなぁ……。「私にもっと胃袋があったら良いのに!」と本気で思っちゃいました(笑)。うどんメニューは、細麺か太麺を選ぶことができます。さらに、麺の量も普通(300g)か大盛り(450g)を選べます。無料で増量できるのは、とってもありがたいですよね〜!
追加のデザート:別腹を空けておくべし
つるとんたんはデザートも豊富で、「ココナッツミルクプリン($6)」や「かき氷ハワイスタイル($12)」をはじめとした、8種類のデザートがあります。今回私はお腹がいっぱいだったので、ツルンと食べられそうな「信玄餅とアイスクリームのセット($12)」をオーダー。
(まだ頼むんかーい!というツッコミは勘弁してくださいね。笑)
水晶玉のようなツヤツヤの信玄餅は、ゼリーのようなライトな食感。黒蜜きな粉と合わせてちゅるんと美味しく頂きました。抹茶アイスもボリュームがあるのでシェアして食べても良いかも!

ほぼ終日楽しめるうえに、コスパ良し!味も良し!なつるとんたんのハッピーアワー。私も今回初めて行きましたが、これは激しくリピート訪問してしまいそうです(笑)。
アロハストリート ではハッピーアワー外でも生ビールが$1.99で楽しめるクーポンを発行中です。ぜひ、こちらも活用してお得に楽しんでくださいね〜!
つるとんたん
- 住所
- 2233 Kalakaua Ave, ロイヤル・ハワイアン・センターB館3階, Honolulu, HI 96815
- 電話番号
- 808-888-8559
- この記事をあとでまた
みたい場合は、
マイページにクリップ!