もうどれだけブログを更新していないでしょうか。
すみませ〜ん💦そんな訳で昨年のハワイを今更になって振り返りながら、色々なスポットをご紹介出来ればと考えております🌈
先ずはダニエル・K・イノウエ空港に着いた辺りら辺から。
前回のブログで「レンタカーの値段の毎日の見直し」をオススメさせていただきました。
今回の出発は羽田だったので晩ご飯を空港で食べながらも最後の最後までレンタカーのチェック。
因みに羽田空港での晩ご飯は今回は「ありそ鮨し」🍣
で、機内食やらのご紹介はまた今度(笑)今回はハワイアンエアラインです✈️
ビュンとひとっ飛び✈️
今回は飛び立ったら即寝堕ちだったので、目が覚めたらもうホノルル上空(笑)お陰でアタマスッキリでいつものように時差ボケ知らず(笑)
荷物を受け取り早速今回予約したHeartzレンタカーへ車をピックアップ🚗
受け付けの時に係の人に「What is our rent a car?」と雰囲気的には「ねぇ、ねぇ、今回のレンタカーは何の車種?」とワクワクを抑えられない感じで尋ねました(笑)
すると受け付けの明るいロコの係の人は「Just moment plase・・・Wow! Mercedes!」と👍
またもや雰囲気的には「あぁ、ちょっと待ってよぉ・・・えーっとね・・ワォ!メルセデスだよ!」って感じのやりとりでした(笑)
受け付けが終わるとカギを渡してくれました🌈
そしてこのベンツが停まっている場所を教えてもらい、その場所から何のキズチェック等も受けず出発です(その辺がユルいのがハワイ)。
それではご対面😆😆😆
これが1週間の値段で保険とガソリン1タンクが含まれて243$

こんな値段でベンツが借りれるとは😆😆😆
ここでトランクにスーツケースを積み込んでイザ出発です🌈
先ずは定宿のヒルトンがあるワイキキ方向とは逆、ノース方向に走ります🚗渋滞も途中しますが、日本では少しイラついたりもしますが、ここはハワイ🌈渋滞も楽しまねば🤙
渋滞のさ中ワヒアワを通過する時に見かけた「マウイ・マイクス」。ここもいつか寄ってみたいと思います🌈
我が家のベンツはカミさんのリクエストでカフクにあるガーリックシュリンプのお店の「ROMYS」に向かいます🌈
時間にして約1時間30分掛かる掛からないか位。
空港からだと距離は65km位でしょうか🌈
当然ながら日本人観光客が自分で車を運転して食べに来ている人はこの時はいませんでした。
ロコの人達とも来店が重なり店のオバちゃんにも「45分位待っててね」と言われたので当然OKと返事して待つ事50分位ですかね(笑)
45分と言われてもハワイアンタイムなので時間キッカリになんて呼ばれないこと百も承知(笑)
量が多い事は容易に想像出来たので1プレートをカミさんとシェア🤙
別料金にはなりますが、裏の池でエビを釣る事も出来ます🦐
ガーリックシュリンプはやはり最高に美味い😆😆😆😆😆
ここで遅めのランチを食べた後は我が家のあるワイキキ方向へと向かいますが、ここは何せカフク🌈
我が家のあるワイキキ方向へは空港も通り越して行くので空港からカフクへ向かって来た距離プラス空港からワイキキまでの距離があるので、カフクからの帰りの距離はざっと70km超(笑)
しかし、そんなのも苦にはなりません🤙来た道をワイキキ方向へ🚗
しかし!ただ帰るだけじゃつまらない!
ということで2日後には娘が来る事になっているのでマニアックに動けるのはこの着いた当日と翌日しかありません。
帰りは飛び込み営業です(笑)「気になった所は入る!」これが帰りのテーマです🌈
カフクを出てノースショアに差し掛かろうとする「サンセットビーチ」に何と我が家御用達の「Food Land」がありました🌈
早速気になったので「飛び込み営業」です🌈
ここもまさか日本人はいないだろうと思っていたら現地住まいなのか、それともこの近くのタートルベイ・リゾートに泊まられているのか、日本人家族とすれ違いました😅💦
基本、店内は僕らの行くカパフルアヴェニュー近くのFood Landと置いてある物は変わりません🌈
しかし!ビールが安かった😆😆😆
何と12本入りがワイキキ周辺価格だと18〜19$なのに対してここは15$

👍👍
観光客が来るような場所では無いので安いです😆😆カミさんが「これは買いだから買って帰ろう」と言うのでここではこれをお買い上げ😆😆
あ!写真は15枚以上貼り付けられないらしい😓😓
写真貼り付けの限界が来たので続きはまた✋🏻
〜ワイキキ・アラモアナだけがハワイじゃない〜
Taka Hawaii Yokoso
ランキングにも参加しています。ポチッとしていただけるとありがたいです🤙↓↓↓
https://www.aloha-street.com/
